平成29年度 2学年沖縄修学旅行 

〇期日 平成29年11月19日(日)~22日(水) 3泊4日
    団長:沼田教頭,学年主任:野上先生
日程及び経路
 ○第1日 11月19日(日) 平和学習
  ・学校 === 羽田空港 === 那覇空港 === クラス別南部地区平和学習 === ホテル
   7:00発      9:30 11:05発〔JAL909〕13:50着                        18:30着
 ○第2日 11月20日(月) 民泊体験(1日目)
  ・ホテル === 今帰仁・入村式 → 各家庭へ移動(各民家にてふれあい交流体験)=== 今帰仁村民泊
    8: 30発            10:00                           就寝(22:00頃)
 ○第3日 11月21日(火) 民泊体験(2日目)・班別タクシー研修
  ・今帰仁(離村式) === 班別タクシー研修(沖縄本島内)=== ホテル
    9:00     9:30発                      16:30着
   体験学習(希望者のみ)シュノーケリング:恩納村, バナナボート:読谷村
 ○第4日 11月22日(水) 世界遺産見学
  ・ホテル === 首里城公園 === 那覇空港 ===== 羽田空港 ==== 学校
    8:00発         8:45   10:10     10:40   11:45発〔JAL904〕  13:55着             17:00着 
飛行機・ジャンボジェットのイラスト
                                         
〇宿泊ホテル
○第1日 ネストホテル那覇 (那覇市)
○第2日 今帰仁村民泊 (今帰仁村観光協会)
○第3日 ザ・ビーチタワー沖縄 (中頭郡北谷町)      

【旅行の思い出】     
               

  △羽田空港到着。いよいよジェット機に乗るぞ! △生徒たちの搭乗するJAL909便
  △沖縄に到着。第1日目は沖縄南部で平和学習。
 △ひめゆり資料館を見学。第3外科壕前のひめゆりの塔で黙祷。

 △ひめゆり資料館見学の次は沖縄県平和祈念公園へ。
 
 △平和祈念公園でガイドさんの説明を聞く生徒たち。

 △「平和の礎」前の献花台で黙祷。
 
 △平和の礎を見学しました。

 △平和の礎に刻まれた犠牲者の名前を見入る生徒たち。
 
 △「平和の火」を囲んで。

 △海に向かって!?
 
 △続いて糸数壕でのガマ体験。平和ガイドさんから事前説明を聞く生徒たち。
 
 △ヘルメットを被って懐中電灯をもってガマ(地下壕)見学へ。
 
 △2日目は民泊体験(今帰仁村)。沖縄民謡で迎えてくれました。
  △入村式。民泊先の家族との対面。 
 △これからどんな一日が待っているのか,期待と不安でいっぱいの生徒たち。
 △民泊受け入れ先は帰仁村城(なきじんじょう)のある今帰仁村です。
 △世界遺産の今帰仁城を見学。
 
 △民泊先のおかあさんと海岸散策。きれいな貝殻をたくさん拾いました。
 
 △今帰仁村から古宇利(こうり)島へつながる古宇利大橋。
△“恋島(くいじま)”と呼ばれる古宇利島の「ハートロック」 
 △沖縄名物「ソーキソバ」 また食べたい!
 
 △3日目は班別行動。ここはシュノーケリング班です。
 
 △インストラクターの先生に連れられ海岸へ。
 
 △いよいよ海に潜ります。

 △しだいに恐怖心も消え,潜るのが楽しくなってきました。

 △1時間の講習が終わり,浜辺へ上がってきました。体が重い!

 △こちらの班はバナナボート体験班です。
 
 △見た目以上にスピード感があり,怖いです。
 
 △天気は曇りでしたが,海はまだ入れる水温でした。
 
 △ボートは楽しかったかな?
 
 △また乗ってみたいね。
  △グラスボート班は船底から珊瑚礁の海を覗きました。目の前に熱帯魚が! △「美ら海水族館」を見学しました。巨大なジンベイザメにびっくり!
 
 △3日目の夜は沖縄ビーチタワーホテル。超豪華!

 △ホテルエントランスのディスプレイは南国情緒いっぱい! 
  △ビーチタワーから望むオーシャンビュー。   △ホテルの夕食では誕生日サプライズがありました。
 △最終日(4日目)は定番の首里城見学。雨でした。 △那覇空港は出発直前まで大雨でした。JAL904便  「4日間お疲れ様でした!」
【民泊先へのお礼の色紙】 (2年4組)
  
  

    画像提供:辺見先生,中﨑先生,橘先生     BGMはりゅうきゅう.mp3